展示解説のご案内
令和4年10月22日(土)及び11月5日(土)、午前11時より、 瑞巌寺宝物館(青龍殿)において、当館学芸員による 法身性西禅師750年遠諱記念特別展の展示解説を行います。 集合場所は宝物館のエントランスです。 11時より開始しますので、参加を希望される方は時間までにお越しください。 人数制限は設けません。 参加費は無料ですが、瑞巌寺の拝観料(大人700円、小人400円)が必要です。 皆さまの御来館、お待ちしております。 …
宝物館「脇差 冨田大和守安定作」展示公開のお知らせ
仙台藩2代藩主・伊達忠宗公が作刀させ、政宗公廟所瑞鳳殿に奉納された安定作の「巨刀」と 付属する豪華な刀装、金梨地九曜紋・三引両紋拵(こしらえ)を常設展示室にて展示公開いたします。 【展示期間】 2022年9月3日(土)~12月15日(木) …
宝物館【上段・上々段の間 特設展示室】公開のお知らせ
宝物館【上段・上々段の間 特設展示室】公開について お待たせ致しました! 春季恒例の宝物館【上段・上々段の間 特設展示室】の公開を2年ぶりに行います!! 本堂の同施設を宝物館内(1階)に再現し、障壁画の原本を建て込み、収蔵しながら展示を行う特設室です。 【開催期間】 2022年 4月1日(金)~5月8日(日) ※瑞巌寺の拝観時間内で自由に見学できます。 狭い空間ですので、混雑状況によっては展示室の入場制限を行う場合もございます。 ご協力の程宜しくお願い致します。 …
【終了しました】宝物館「上段・上々段の間 特設展示室」公開と「富田大和守安定作・大脇差」展示のお知らせ
◎宝物館「上段・上々段の間 特設展示室」公開について 新型コロナウィルス感染防止のため中止しておりました宝物館「上段・上々段の間 特設展示室」の公開を行います。 本堂の同施設を宝物館内(1階)に再現し、障壁画の原本を建て込み、収蔵しながら展示を行う特設室です。 【開催期間】 2021年11月1日(月)~11月30日(火) *瑞巌寺の拝観時間内で自由に見学できます。 狭い空間ですので、混雑状況によっては展示室の入場制限を行う場合もございます。 ご協力の程よろしくお願いいたします。 ◎「富田大和守安定作・大脇差」展示について 展示のお問い合わせが多い大脇差ですが、「瑞巌寺ナイトツアー」の開催に合わせて特別展示いたします。 場所は宝物館地階、伊達政宗公甲冑倚像・愛姫・五郎八姫の木像3躰が常設展示されている展示ケース内です。 【開催期間】 2021年11月15日(月)~11月30日(火) *大脇差の展示期間は上記の「上段・上々段の間 特設展示室」公開と期間が異なりますのでご注意下さい。 …