瑞巌寺坐禅体験会2024秋開催のお知らせ
ご好評を頂いている通常拝観終了後の坐禅会。今回は春に作庭された本堂前庭を前に広縁で坐禅して頂きます。 拝観時間終了後に瑞巌寺の静寂を体験頂ける貴重な機会です。是非ご参加ください。 【開催日】10月12日(土)、13日(日)、14日(スポーツの日)、25日(金)、26日(土)全5回 【時 間】16時30分〜17時15分 ※拝観最終受付時間は16時となりますのでご注意ください。 【参加費】拝観料のみ 【当日の日程】 16時20分 庫裡玄関前集合、本堂移動 16時30分 坐禅説明(5分)、坐禅(15分)、法話兼休憩(10分)、坐禅(15分)、17時15分終了 ※希望者のみ17時15分〜17時40分まで随意に坐禅出来ます。但し坐禅開始後の途中退出は出来ません。 ※坐禅体験後に拝観はできませんので、拝観される方は集合前にお参りください。 【募集要項】 ■参加対象…15分程度一定の姿勢を保つことの出来る健康状態にある中学生以上の方。 ■服装…自由ですが身体の締め付けが少ない服装を推奨します。坐禅中は素足となりますのでご留意ください。スカートはお勧め出来ません。マスク着用は任意。 ■募集人数…各日20名程度 👉お申し込みはこちら …
藩祖政宗公特別参拝のお知らせ
6月24日に営まれる仙台藩祖・伊達政宗公の毎歳忌法要にあたり、記念の御朱印を限定で頒布いたします。 御朱印を授与された方は、僧侶の案内のもと室中(孔雀の間)にお入りいただき、仏間に安置された政宗公甲冑倚像(複製)にお参りいただくことができます。 年に一度の御縁となりますので、是非お参りください。 【御朱印頒布期間】令和6年6月23日(日)~30日(日)※1日限定100枚 【御 朱 印 料】500円 【特別参拝期間】※別途拝観料(大人700円・小人400円)が必要です。 6月23日(日) ①11:00 ②13:30 6月24日(月) ①15:00 6月25日(火)~28日(金)①11:00 ②13:30 6月29日(土)~30日(日)①10:00 ②12:00 ③13:30 ④15:00 ※所要時間は約30分となります。 ※定員は各回最大40名程度となりますが、それ以上の場合はお待ちいただくことがございます。 2024藩祖政宗公特別参拝 …
仏教伝道協会「ほとけの心」入選作品写真展のお知らせ
第10回一日一訓カレンダーフォトコンテスト ―「ほとけの心」入選作品写真展― (公財)仏教伝道協会が昨年開催した「第10回フォトコンテスト(選考委員: 石黒健治氏、杉全泰氏、丸林正則氏、金子美智子氏、楳村修治氏)」で入選した作品32点を仏典や各宗祖のことばと共にパネル展示します。 尚、入選作品は来年2025年 仏教伝道協会刊行「一日一訓カレンダー」として掲載されます。 会 期:令和6年4月12日(金)~令和6 年6月10日(月) 時 間:午前8:30~午後5:00 ※最終受付は午後4:30となります。 料 金:拝観料のみ 場 所:瑞巌寺本堂(宮城県宮城郡松島町松島字町内91) 主 催:公益財団法人 仏教伝道協会 後 援:株式会社日本写真企画 株式会社広済堂ネクスト An Exhibition of Winning Photos: The 10th Photo Contest of A Wise Saying A Day Calendar “The Heart of Buddha” Sponsorship: Bukkyo Dendo Kyokai Supporting …
瑞巌寺住職起雲軒老師の勉強会のご案内
〜藩祖伊達政宗公の漢詩や近世の漢詩を学ぶ〜 瑞巌寺住職 起雲軒老師が漢詩や近世漢学について講演されます。また毎回、藩祖政宗公が作られた漢詩を数篇解説する予定です。 中世から近世に至るまでの日本臨済禅には漢文に精通し、法要や時節に応じて漢詩を作ることを得意とする僧侶が数多くいました。しかし世間の漢字離れが進む中、現在このような臨済の家風を護持する僧侶はとても少なくなっております。このような宗門の中において瑞巌寺住職 起雲軒老師は法要毎に偈頌を作るのはもちろん、若年より漢詩に親しみ、手前味噌ながら一家風を有している禅僧かと存じます。 この勉強会は起雲軒老師が講義する貴重な機会です。是非ご参加ください。 瑞巌寺宗教文化研究室 ■講義日程及び内容 4月14日(日) 演題「五山僧の詩」 5月19日(日) 演題「頼山陽」 6月 9日(日) 演題「禅の語録」 7月14日(日) 演題「近世の詩」 ※いずれも午後2時~午後3時30分まで ■参加費:拝観料のみ ※寺院、研究機関の関係者は無料 ■定員:各日40名程度 ■会場:宝物館 会議室 ■申し込み方法:申し込みフォームまたはお電話でご予約ください。 ■主催:瑞巌寺宗教文化研究室 ■お問い合わせ:022-354-2023 お申し込みはこちら …
瑞巌寺坐禅体験会 2024春
〜仙台藩祖伊達政宗公お手植えの臥龍梅を(坐禅前に)愛でる〜 ご好評を頂いている通常拝観終了後の坐禅体験会、今回は藩祖伊達政宗公が本堂完成の記念にお手植えされたと伝わる、臥龍梅の花期に合わせて実施致します。 様々な苦難が続く本年、藩祖お手植え以来、天然自然の恵と人々の尽力により守り伝えられた臥龍梅の優しい香りのもと、自分自身の心と身体を調える機会をお持ちになっては如何でしょうか? 30分の実施時間内に坐り方の説明がありますので、実際に坐禅するのは20分程度の初心者向け体験会です。会場は前回に続き、御成玄関で行います。お気軽にご参加ください。 ※臥龍梅の満開は近年、その年によって大幅に異なります。開催日に開花していない場合もございます。また坐禅は自らの内面に集中するものです。臥龍梅を見ながらの坐禅会ではございません。何卒ご理解の上ご参加ください。 【開催日時】 3月29日・30日・31日 16時20分〜17時00分 4月 5 日・ 6日・ 7日 16時50分〜17時30分(全6回) 【会場】瑞巌寺国宝本堂 御成玄関 【参加費】拝観料のみ 【当日の日程】 ※( )内は4月のタイムスケジュールです。 16時15分(16時45分)迄に寺務所にて受付 ※拝観最終受付は《3月 16時》・《4月 16時30分》です。ご留意ください。 16時20分(16時50分) 中門前集合、臥龍梅見学、本堂移動 16時30分(17時00分) 坐禅説明《5分》→坐禅《15分》→休憩《5分》→坐禅《5分》 17時00分(17時30分) 終了 ※希望者のみ17時〜17時30分(17時30分〜18時)まで随意に坐禅出来ます。但し坐禅開始後の途中退出は出来ません。 【募集要項】 ■参加対象…15分程度一定の姿勢を保つことの出来る健康状態にある中学生以上の方。 ■服装…自由ですが身体の締め付けが少ない服装を推奨します。坐禅中は素足となりますのでご留意ください。スカートはお勧め出来ません。マスク着用は任意。 ■募集人数…各日20名程度 申し込みはこちら ※当日のお申込みは電話〔022-354-2023〕または寺務所にて受け付けます。 …
瑞巌寺坐禅体験会 2023秋
恒例となった通常拝観終了後の坐禅体験会です。 今回は普段は立ち入ることが出来ない御成玄関内で開催します。 初心者向けの会ですので、お気軽にご参加ください。 【開催日】9月2日・9日・23日・16日(全4回)※定員に達したため受付を終了いたしました 【時 間】17:00~17:30 【参加費】拝観料のみ 【当日の日程】 16時45分迄に宝物館にて受付 ※拝観最終受付時間は16時30分となりますのでご注意ください。 16時50分 庫裡前集合 本堂移動 17時00分 坐禅説明(5分)、坐禅(15分)、休憩(5分)、坐禅(5分) 17時30分 終了 ※希望者のみ18時00分まで随意に坐禅出来ます。但し途中退出は不可。 【募集要項】 ■参加対象…15分程度一定の姿勢を保つことの出来る健康状態にある中学生以上の方。 ■服装…自由ですが身体の締め付けが少ない服装を推奨します。坐禅中は素足となりますのでご留意ください。スカートはお勧め出来ません。マスク着用は任意。 ■募集人数…各日20名程度 ※定員に達したため受付を終了いたしました 【全日程参加者プレゼント】 全4回の体験会のすべてに参加された方には瑞巌寺中興開山雲居国師の手ぬぐいを差し上げます。 …
雄島特別ツアーのご案内
瑞巌寺学芸員と巡る探訪ツアー「知られざる雄島の謎に迫る」 雄島、板碑のスペシャリストが、余す所なく島の名所をご案内する特別ツアーです。 この機会に是非、霊場雄島の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。 大人から子供まで分かりやすく楽しめる内容です。自由研究にも良いかも知れませんね! 普段は間近で見ることが出来ない頼賢碑(国指定重要文化財)の特別見学や、雲居禅師坐禅堂、雄島真珠稲荷社、存在感ある板碑などをご覧頂く事ができます。 開 催 日 (計8回) 7月22日・29日 8月5日・12日・19日・26日 9月2日・9日 ※自然災害警報発令等の場合は中止のご連絡をメールまたはお電話でご連絡いたします。 所要時間 午前10時~11時30分 集合場所 JR仙石線 松島海岸駅入り口前 (9時50分まで集合) ※案内担当者が青旗を持ってお待ちしています。 参 加 費 ・一 般:1,000円(※小・中・高校生含む4名以上の場合は一般 1人 700円) ・中・高生:500円 ・小学生 :無料 ※案内資料配布 申し込み方法 フォームまたは、お電話にてお申し込み下さい ※お申し込みは希望日の前日まで …
瑞巌寺怪談夜話(ナイト)のお知らせ
今年も最恐の夏がやって来る! 語り琵琶による「耳なし芳一」本堂に琵琶の音と恐怖が響き渡る・・・ 日時 令和5年8月26日(土) 開演 19:00(開場18:30) 限定 130席 ※全席自由 会場 瑞巌寺本堂 室中(孔雀の間) 出演 ・語り琵琶 伊藤哲哉 ・怪談朗読 渡部ギュウ&横笛生演奏 山下進 料金 一律5,000円 チケット 【6月15日販売開始】仙台三越・チケットピア(Pコード:650804)・セブンイレブン・ファミリーマート・CNプレイガイド 【電話予約】BBIチケットセンター【022-353-5586】(受付時間10:00~17:00 月曜休館) ※問合せ (株)BBI花座 022-263-9608(受付時間10:00~17:00平日のみ) …
【終了しました】特別企画 松島宿泊者限定『国宝瑞巌寺』秋の特別ツアー
国宝瑞巌寺本堂を僧侶の案内つきで特別にご覧いただけるツアーです。 一般拝観では立ち入る事が出来ない『室中(孔雀の間)』『文王の間』『鷹の間』に入室し、ご本尊様や政宗公甲冑倚像(複製)を間近にお参りしていただけます。 伊達政宗公を支えた禅の心と公が築いた壮麗な伽藍を間近にご体験いただくと共に、秋の松島をゆっくりとお楽しみください! 【開催期間】 令和4年9月16日(金)~9月30日(金) ※18日は開催致しません 【拝観時間】 午前8時50分~午前10時20分(約1時間30分) ※集合時間:午前8時40分厳守(参加者が揃い次第ご案内) ※9月24日・26日は午前9時開始の月忌法要(約30分程度)に参加 【ツアー内容】 ① 本堂のみの拝観。室中(孔雀の間)・文王の間・鷹の間に入室 ※僧侶による案内つき ② 定員:15名 最少催行人数:2名 ③ 記念品 瑞巌寺オリジナル御守り ④ 記念撮影あり(上段の間にて) 【対象】 下記の施設に宿泊するお客様 花ごころの湯新富亭・ホテル壮観・ホテル大観荘・ホテル大松荘・小松館好風亭・ホテル絶景の館・松島ホテルーの坊 ・パレス松洲・松島温泉元湯ホテル海風土・松島センチュリーホテル・松島プチホテルびすとろアバロン 【お申し込み方法】 各施設のホームページ等をご覧いただき直接お申込みください 拝観料は宿泊施設にお支払いいただきます(それぞれの宿泊プランに組み込まれておりますのでご確認ください) 【注意事項】 ・コロナウイルス感染拡大や自然災害等により中止になる場合がございます ・拝観場所はバリアフリーではございません ※車椅子使用での拝観は出来ません 【問い合わせ先】 瑞巌寺・各宿泊施設 …
【終了しました】有料「瑞巌寺ナイトツアー」~国宝 瑞巌寺本堂夜間特別拝観・宝物館ナイトミュージアム~
秋の参道ライトアップに併せて瑞巌寺本堂夜間特別拝観&宝物館ナイトミュージアムを開催致します!! 僧侶のご案内による本堂参拝、そして学芸員の解説付きナイトミュージアムを人数限定で行う特別なツアーとなっております。 参加者全員に夜間特別拝観限定ご朱印を授与致します。 普段では味わえない夜の瑞巌寺を是非ご堪能下さい。 ※この度、大変好評につき1日の定員数を40名とさせていただきました。 当日は2班に分かれてのツアーとなります。※開始時間に変更はございません。 時節柄、防寒対策の上ご来山下さい。 【開催日】11/19(金)満員・20(土)満員・21(日)満員・22(月)満員・23(火)満員 【日 程】 ・15時30分~15時50 拝観受付 ・16時 法身窟周辺集合 ・16時~16時50分 本堂特別参拝ツアースタート ・16時55分~17時30分 宝物館ナイトミュージアム ※ツアー終了後、特別ご朱印を授与致します。 【定 員】各日 20名(中学生以上) 【拝観料】3,000円(特別限定ご朱印付) 【申込み方法】下記申込みフォームまたは、お電話〔022-354-2023 ※8時~16時〕にてお申し込み下さい。 ※申込みフォームは希望日の前日までと致します。当日受付は午後12時迄お電話にてお願いします。 …
- 1
- 2